こんにちは!!
1日1日がまるで砂時計の砂のように過ぎていく中、先月末のThuesday night footballから二週連続でホームで試合があり、おかげさまで無事にパフォーマンスを終えたので、今回は私のフィールドデビューまでを書いていきます☺️
これはわかる人にしかわからないことなのですが、、私の表情が変わったことにお気づきでしょうか(笑)
気づいていたらすごいです(笑)
インスタグラムにオンフィールドの写真をいくつかあげているのでよかったら😊👇
@yaaaya333
現実問題、私はビザ取得のために、1ヶ月遅れてチームに合流となったので、練習に休んだ分デビューを待たなければいけないことはある程度予測していました。ただ、ここはアメリカであり、自分のパフォーマンスをreadyの状態に持っていくことをまず最優先に考えて、コーチにも特に私に足りてないところを訪ねていました。
すると、返ってきたのはフェイシャル。
日本語だと表情といった感じです。
おっと?って感じですよね(笑)
パフォーマンス中は常に綺麗な笑顔でなければなりません。
もちろん、そのこともオーディション前の準備段階で、表情のトレーニングや笑顔を直したり、できる限りのことはやっていました。
ただ、私がいいと思っていた笑顔とチームの求める笑顔がかなり違っていたのです😅
私は心から感じた楽しい気持ちを踊りに、表情に、そのまま乗せていました。
もう120%の笑顔です。
でもチームが求めているのは綺麗な笑顔のパフォーマンス。
踊っている最中に口を開けたりカウントなど口ずさむのは少なくとも良しとされていません。
私が思ったのは、写真を撮るときって綺麗に取られようと思ったらMAXで笑わないですよね。
アピアランスに出させていただいた時のファンの方との写真撮影の感覚がここではプラスとなりました。
写真と同じ笑顔レベルをキープしたまま踊るのは最初はとっても違和感でしたが、今はようやく落ち着き、無事にフィールドに立たせて頂くことができました。
当初、練習を休んだらフィールドに立たせられないといったチームの言葉があり、それでも私のパッションはアメリカでチアリーダーになって夢を叶える、というところにあったので、フィールドに立つことがチアの全てじゃない🔥🔥🔥と自分の意志に未来を委ねた数ヶ月前。
今思っても、こんな私を受け入れて使ってくださったコーチ陣には、感謝しても仕切れません。目の前のことをMAXにやるという当たり前かもしれないけれど、そんな成長の機会を贅沢にも与えてくれるチームが大好きですし、だからこそ、自分にできる最大限でパワーアップしたいという気持ちが日々強まっています。
トレーニングやダンススキルももちろん欠かせませんがそれだけではなく、容姿、取り組み、すべてを見てくださっていると思うのでもっと吸収できるように、その過程も楽しみます!💪
では!
Enjoy the breathe,
Aya
コメント